はなうた ちぴぴ
地産地消の歌うたいちぴぴより
毎週木曜日|06:00〜06:30 放送
パーソナリティ
ちぴぴ
Chipipi is here.
おはようございます。瀬戸内海の島寺に暮らしながら、日々のはなうたを紡いでいる「ちぴぴ」こと、長坂知春です。
日々の暮らし、島の風景や人との出会いから生まれた歌をうたっています。
嬉しい時、踊るリズムを。苦しい時、熱い鼓動を。悲しみの時、あたたかな涙を…。
まるでパートナーのように、寄りそってくれるちぴぴソングたち。
そんな不思議をあなたにもお届けしたいと思います。
Songs for you.
ちぴぴforちぴぴから、ちぴぴforあなたへ。
そして、いっしょに歌いませんか?朝一番のはなうたは、あなたの今日を音楽へと導く、小さな扉になるでしょう。
We are members on the singing planet.
【Facebook】
https://www.facebook.com/100046519112316/videos/314624446764857
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC657XwzC4XIljR9l-u4q5_w
COMMENTS
おはようございます:)今朝は聴けました。今日も素敵なラジオをありがとうございました!
盆踊りの音、良いですね…。生活に潜んでいる音、大切にしたいですね。
久々に歌声が聴けて嬉しかったです!
またお邪魔します。
@あの日水畑にいた犬さん
コメントうれしい!!聞いてくださってありがとうございます!
どこか、懐かしい感じが伝わったでしょうか?
身の回りの音を面白いなーと感じたら
それも 音楽 といっていいかもしれませんね。
そんな体験があったら、また教えてくださいね。
枕辺に虫の声、丘の神社からの祭りばやし
朝の鳥たちの合唱…。
わたしも島の音たより、またお届けします。
返信
今日はたまたま早く目が覚めたので久々にお邪魔してみました。
また次江田島に帰ったら、カルロスさんのお店に行ってみたいなあと思っていたら、最後のお知らせでびっくり…笑
でも素敵な「愛」についてのトークを朝から聴けて良かったです。
癒やしの歌声をありがとうございます♡(:
カルロスさんとちぴぴさんのそれぞれの道先に豊かな祝福がありますように
@あの日水畑にいた犬さん
わぁ!早朝をご一緒できてうれしいです。ありがとう!
お言葉に…じいんときます。
ゲスト出演のカルロスさん、一度体験したら忘れられない『テモミヤ』さんですよね!
その技の土台である「愛」をトークで感じていただけて、ほんとうに嬉しいです。
江田島には大切な場所、大切な人がたくさん…。
そして、出会いがあれば別れもある…。
いつまでも「おかえり」といえる島でありたいです。
今朝も静かな江田島でにぎやかな鳥の歌に囲まれています。
またお帰りくださいね。
そよそよと、潮風に吹かれながら
「待っちょるよー!!」
返信
4月前半のテーマ『お寺ってなんだろう』
「ネガティブ・ケイパビリティ」のお話
お寺のイメージを問い直す回。地域にあるお寺の意味とは。わたしにとってお寺とは…。
なぜか生きることと歌うことがつながっている自分。
子どもの頃、お寺で芸能大会や盆踊りの仮装大会に参加したり「日曜学校」で歌ったり踊ったりしていた体験からでしょうか。
そんなわたしに「ちぴぴさん、うちのお寺で歌ってくれませんか?」と機会をくださったのは、今年ラジオゲストにお迎えした、広島市の寿光山妙覚寺副住職の樽谷朋和さん。
4月6日(土曜日)、お釈迦さまの花まつりに広島の魅力の花を咲かせるイベント『花マルシェ』を企画されています。
6日、ちぴぴもミニライブで参加させていただきます。お近くの方ぜひどうぞ!
ラジオでのお届けは、
silent listener
おくりもの
ポエトリーリーディング そっくり
3月後半、お彼岸シーズンのテーマは
『ゆっくりと心の扉をひらく』
記憶って、忘れるのではなくて、心の奥に納められているのではないかしら。
心の扉の開くとき、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるのです。
同窓会から生まれた、同級生E-bouさんの歌詞をご紹介しました。
なき人のお墓参りを通してもらった、美しい日のことも語ります。
『明日の壁に』は、卒業シーズンの応援歌。
あなたが幸せでありますように、
3月前半のテーマは『木』
お寺の庭にある樹齢百年の糸ヒバの木。
はるかに見上げる高さでしたが、軒に近すぎたため、やむなくこのたび伐採しました。
特殊伐採を請け負ってくださったのは、YouTubeでも『きたろうちゃんねる』を持つ、神内太良さん。高所での安定した樹上作業、その神々しいまでの仕事ぶりに、みとれました。
『木になるあなた』…わたしも、木の声を聞いているひとの想いを歌っています。
2月後半テーマは『祈り』
ふと気がついたのです。わたしという存在のなかに、なにものにも埋まらない場所があることに。
「からっぽ」がくれた、大切なメッセージ。
風が「うつろ」を通りぬけるとき、いろんな歌たちが奏でられ、生まれていきます。
ひとは孤独だけれど、ひとりじゃない。
あなたは大切な『大切な人』です。
今年初、2月前半のゲストさまは、広島市東区の妙覚寺副住職のタルさんこと、樽谷朋和さん。
ゆめのたねパーソナリティとして、毎週日曜日20時から『GO!縁』の番組をされています。
広島のお酒を楽しめる『寺カフェ』開催など、ユニークなチャレンジを続けているタルさん。
自分を大切にするとは?落ち込んだときどんなことに気づく?その正直なお話に、タルさんに会いたくてお寺に行く方々の気持ちが分かりました。
タルさん、わたしに勇気を分けてくれて、ありがとうございます!!
2024年。ことしもよろしくお願いします!
1月のテーマは『校歌』。
地元の母校、大古小学校が150周年を迎え、1月は大きな記念イベントも開かれました。
「島いそによする波音 よきゆりかご〜」
世代を越えて歌いつがれる校歌は、地域の宝なのですね。
校歌をリスペクトして作ったちぴぴソング『思い出の自動ドア』を在校生が歌ってくれたのも、何よりの喜びでした。
そして新たに生まれた地域の宝もあります。江田島在住のシンガー樹-MIKI-さんが、大柿高校との交流からつむいだ歌『おいでよ江田島』。
カラオケにも選ばれ、全国に島の風景を届けています。
ぜひ歌って江田島を味わってみてくださいね♪
ちぴぴです。
2023年も、あなたの朝一番のお耳を傾けていただき、ありがとうございました!
12月前半テーマは、『お名前ソング特集』
藤田悠久雄先生を講師に開かれた江田島創業塾もご紹介しました。
地方自治体の中でも、新規事業者への応援がしっかりしている江田島。
2024年もカフェやゲストハウス、道場など、すてきなスポットがたくさん生まれます。
12月後半テーマは、『音楽の卵たち』
音楽家、杉江慶子(すぎえよしこ)さんのゲストトークでお送りしました。
洋楽器クラシックの枠を越えて、和楽器の作曲にもチャレンジされています。
なにより、孤独なこころの深みにも寄り添ってくれるメロディー。どれだけわたしも励まされていることでしょう。
杉江さん、わたしはあなたの音楽がだいすきです。
11月前半は今年の山場実況、お聞き逃しなく!!
10月9日に行われた映画『百姓の百の声』江田島上映会のアフタートークを一部抜粋してご紹介しています。
定年後本格的に農業をする城山数則さん。
Uターンしてキュウリ栽培を始めた峰崎泰昌さん。
Rターン(ルーツある場所に移住)の石津智久さん。
江田島で農業にたずさわる三人の方に、映画監督の柴田昌平さんが取材さながらにインタビュー。
農山漁村文化協会(農文協)の原田順子さん、川島凜さんの紹介とともに、会場の臨場感をお届けします。
来てくださった方も、これから観たい方にも、お楽しみの30分をちぴぴのナビゲートで。
ラストは知る人ぞ知る…島の秘境で生まれたオリジナルソングです。
今年のラジオゲストさまへ。愛と感謝をこめて。
8月 磯部久美子さんへ。
ヨシちゃん!あれからお父様介護もご自身の活動も留まることなく変化進化を続けておられて、発信力とメッセージの深まりを私は受け取っています。私たち「介護する」「介護される」も豊かな経験といえる社会に向かおうね。
9月 山田優美さんへ。
ゆーみんの連れてきてくれる世界観とは、融通無碍で自由自在。肩はってた自分を笑わせてくれる破壊力です。あなたが自然体だから被写体もリラックス、私の家族の写真もいちばん柔らかな顔でした。あなたの撮る江田島が楽しみ!
10月 ちぴぴへ。
カセットテープからネットラジオへ転身、そしておこの前は敬老会(舞台)デビューもおめでとう!地元の年長者みなさん、若い方には外国語のような歌『コガーナ・コマーン』を「こんなに小さな」と全編解読して聴いてくれたね。育ててくれた島に歌を返す日がやっときた、この18年間は無駄じゃないよ。
今年のラジオゲストさまへ。
笑顔のご出演、多くの学びをくださり、ありがとうございました!
5月 黒川奈緒子さんへ。
なおちゃん先生andリノ先生(泊野尚子さん)の『どろんこ園』は、子ども達だけでなく親達そして子育て後のちぴぴにも暖かい居場所。遊びも食事も家作りさえもみんなの手作業とは…誰もが伸びていきます!!
6月 米田恵悟さんへ。
ソナムさん。ときどきあの倍音の歌声とエクタールの響きが無性に聴きたくなります。復興の神戸、お念仏のいわれを語るソナムさんご住職の信行寺へお参りできる私になります。
7月前半 野村政子さんへ。
モノを見る目、選ぶ目を教えてくれた整理収納お片付けレッスン。おかげで出し入れがスムーズでスケジュールが見渡せるようになりました。ひとり一人違う価値観なのも、豊かさなんですね。
7月後半 岡本真由美さんへ。
ららにこんさん!而今(にこん)という禅語を今に集中して楽しむと教えてくださったこと、肝に銘じました。日常を積み重ねる持久力と、新機軸へのチャレンジ力のバランスは、…真似できない魅力ですが真似します!
今年のラジオゲストさまへちぴぴより。
あらためて感謝をこめて。
1月 いのうえあいこさんへ。
『おおばらかぞくや食堂』オープン一周年おめでとう!江田島から平和を作っているあなた。世代や国籍を越えておうちごはんを囲むなんて、カラダにもココロにもおいしすぎます!!
2月 ジェミニさんへ。
ちぴぴの曲を気に入ってくださり、ありがたいです。中島みゆきは私も大好き。大病を乗り越えて明るいジェミニさんの手話つきラジオトークが楽しかったです。
3月 小林恵子さんへ。
お祖母さま介護の体験から始まった竹細工というクリエイティブな世界に興奮します。恵子さんのほとばしるエネルギーで竹ブーム、ファン急増中の江田島です。
4月 矢鳴千奈美さんへ。
『百姓の百の声』2月真庭上映会で私にどっさりチラシをくださいました。おかげで7ヶ月後、ようやく江田島上映会実現につながり感動です。菜園作りもお導きください!
ちぴびさん、聞かせてもらいました。
だいぶ、介護の話は「格好つけて」話してる。
収録から1ヶ月近く経過して、「ふうせんをポン」なんて優しい日はない(笑)
父はそんなにきついボールを投げてくる訳でもないけど、下のことなんかはどんどん難しくなってきて、私は無言で「作業」をこなし、投げてくるボールの前に「壁」を立てて無視って感じよ。
放送を拝聴する前から、言ってることと、やってることの乖離に気づいてたから、ちょっとお恥ずかしいです。
でも、考える時間、振り返る時間を下さって、ありがとう!
たぶん、また父とは別の空間で暮らすことになる。少し自分に余裕ができた時に、また何をどう考えて、どんな暮らしぶりをしているのか。
私なりに発信を続けていけたら、そう思っています。
@よしちゃんさん
ゲスト出演ありがとうございました!
ラジオから聞こえたヨシちゃんの声は、高校生の頃を思いだすようなハリのある美声でした。ぜひ発信を続けてほしいと思ったよ。
両親介護の体験がきっかけで、旧友との声の再会につながった・・・これも、ある意味で親世代からのプレゼントのように私は感じています。
収録日から放送日までのインターバルに、自分を振り返りました。それぞれちがう体験だけれど、こうやって語り合うと共感するところもたくさんあって。
よしちゃんからもらった「おとうさん介護バージョンの歌の宿題」をあたためています。おとうさんって大きな存在だなあ、と感じながら。
日々に変化する家族の状況に向き合いながら、自分を生きていく・・・ハードルのある年齢のわたしたち。よしちゃんの勢いのある明るい声は、同年代の方へのエールになったと思います。
どうかご無事で。またつづきをやろうね。よろしくお願いします。
返信
ちぴぴさんの歌声が大好きです。
癒され、パワーいただきます!!
ありがとうございます
@けいこさん
ありがとうございます。
わたしもきっとけいこさんの歌声が好きだと思います。竹を切ったり、削ったりする音も、身の回りの音も、きっと音楽ですね。
いつか聞かせてください!
返信
おはようございます。
2023年をご一緒できてうれしいちぴぴです。
今年もゲスト様ご紹介の回と、ひとり語りの回とを織りまぜながら月2回の収録をお送りしています。
1月 いのうえあいこさん(かぞく家)
アジアでのボランティア体験から現在江田島での子ども食堂の活動まで、現場の地域、学生ボランティアさん(江田島市応援プロジェクトYELL)の声とともにお送りしました。ありがとう!
2月 ジェミニさん(ゆめのたねパーソナリティ)
平和への想い、手話でのトーク、『いのち輝いて』の番組名の由来など熱いトークです。
ちぴぴの歌にも手話がつくかも…!
ご登場くださるゲストの方々が、番組のゆく道を照らしてくださるようです。ありがとうございます。
出会いが新しい歌を運んできます。
お次は、あなたにお越しいただくかもしれません!!
今年もよろしくお願いいたします。
ちぴぴです。
いつもご一緒してくださり、ありがとうございます。
今年もあとわずかになりましたね。
9月〜12月のゲスト様、どなたも才能を活かして活躍されながら、番組でご自身のとびきりの音楽を披露してくださいました。友情ご出演に感謝です☆
数田祐一さん(9月後半、10月前半)
坂倉康太さん(10月後半)
花咲かジジババさん(12月前半)
数田祐一さんは呉市音戸町の数田呉服店5代目として、カフェギャラリー『天仁庵』を経営。シンガーソングライターとしてもステージ等各方面で活躍。
https://www.facebook.com/yuichi.kazuta
坂倉康太さんは江田島市にルーツを持つ千葉大学大学院生。建築や街づくりの研究からこの秋『都市学生が観たえたじま展』を開催。
https://www.facebook.com/sakacl.k
花咲かジジババさんは、結成15年のご夫婦ユニット。オリジナル曲『能美島』で故郷を描きイベントやラジオ出演。シンガー樹-MIKI-さんのサポートとしても活躍。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014108682652
ゲスト様、リスナー様より、たくさんの刺激と励ましをいただき、今年も早朝の音楽番組を続けることができました。
ご縁をありがとうー!!
おはようございます!
8月後半は、整理収納アドバイザーの江川佳代先生にご登場いただきました。
たくさんの反響、ありがとうございました!
さて、9月前半にご紹介の『貝がら道』のうた。
家族や友達に協力してもらって作られたふるさと動画をアップします。
お寺のまわりのゆるやかな坂道。
歌いながら歩くのにちょうどいいのですよ。
https://youtu.be/hM-i4obnyXU
おはようございます!
8月前半は、ちぴぴトーク。
母の認知症介護の実況と、その体験からの発見をたっぷりお話します。
介護って、ケアの必要な人に力を差し出すことと思っていたけれど…
私にとっては、またとない体験の財産をもらったことでもありました!
自由自在な発想を育ててくれた、母に感謝です。
歌は、樹-MIKI-さんとのコラボで、『樹』
阿利紗さんとのコラボで『海うまれ』
をお届けします。
母との思い出のハーモニーもあります。
さぁ、朝からの蝉時雨に負けないぞ〜♫
早速、ヘッドアートを病院で寝たきりの父にしてきました。
ヘッドアートは、本人も介護士も看護師も家族も、みんなが笑顔になれる、素敵な試みだと思います^ ^ありがとうございました。
@はじめちゃんさん
ヘッドアート、お父様のすてきなお写真、見せていただきました。お帽子もお花もお似合いでしたね。ベッドサイドからそっと飾りつけをするはじめちゃんの仕草が目に浮かびました。
ここにある命をお互いに喜びたいですね!
音楽活動されてるはじめちゃん。ぜひともゲストにお招きします!
返信
お元気ですか。
いつもありがとう!
ちぴぴソング
初夏の朝のラインナップです。お楽しみに。
6月後半(音楽
ほほえみのくに
みどりのゆび
BGM 海のコード
約束の歌
7月前半(ゲストに釈尼彌子さんをお迎えして)
他力の腕(かいな)
翼猫(つばさネコ)
12ステップ
しわくちゃ
7月後半(ピアノ追悼)
ひとり寝
歌のスケッチ
愛を語るときは
おはようございます。
6月前半の「はなうたちぴぴ」
釈尼法進さんをお迎えしています。
法に進む、という法名を受けて人生を仏教に訪ねて歩む、仏法のおともだち。
法ちゃんにもらった言葉たちが音になり、ちぴぴの歌になりました。そんな法ちゃんメドレーをお届けします。
そして、…初めてマイクを通して語った彼女の夢は!?
ゆめのたねが芽吹く春です。
愛の名前
リカちゃん人形
わたしの気持ち
ちぴぴ、一周年おめでとうございます!
そしてご子息のご結婚おめでとうございます!
私の娘も結婚することになりまして、大変勉強になりました。
親の卒業式とは気づいていませんでした。
そうなんだ、卒業・・・。できるかな?
いや、とっくに卒業してたような気も・・・(放任かっ?)。
ちょっと自分で確認してみます。
「ももかシンフォニー」は以前にも聴かせていただきましたよね。無事ゴールインされたってことかな?
へへへ、良かったね〜!
「天使」「明日の壁に」も素敵な曲でした。
当たり前だけどラジオって、顔が見えないから難しいですよね。でもそこが良いんですよね。
ちぴぴのおしゃべりは嘘がなくて癒されます。
人柄がでてるんだろうと思います。
声質にも癒されてます。
また1年、頑張って下さいね〜!
@しゃちこさん
なんと!しゃちこさんのお嬢さまもご結婚とは…おめでとうございます!お母さまおつかれさま、と言ってもよいでしょうか。お母さまへも、おめでとう〜!かな。
「勉強になりました」の言葉に重みを感じます。また詳しくお聞きしてみたいです。
私は結婚披露宴のスタイルが30年前とかなり異なることを知って驚きました。当たり前ですが時代は進んでいるのですね!
一年間お耳を傾けてくださり、ありがとう!
ご声援ほんとうにうれしいです。今日もワクワクと生きるしゃちこさんを想像しています。
返信
おはようございます。
『はなうた ちぴぴ』
おかげさまで『はなうた ちぴぴ』
放送開始一年を迎えることができました!
この一年の激動を超えて…
きっとあなたもそうだったことでしょう…
今日の日を迎えられた奇跡を味わっています。
ありがとう!!
感謝をこめて
春のちぴぴソングの色とりどりをお届けしています。
朝ヨガ、あくび、柔軟体操でもしながら…お楽しみください!
花うた
耳をすます
ももかシンフォニー
天使
Thanks for rain
明日の壁に
ちぴぴ
しばらく寝坊続きで、久しぶりに聴けました!
日本の子供や日本人の自己肯定感が低いのは、ほんとに悲しいことです。
私は、歴史教育のせいもあると思っています。
瞑想で元気になって欲しいですね。
最後の島ことばの歌、すごーく素敵な歌だね。
暖かい呪文みたいだ。
またかけてね〜!
@しゃちこさん
春眠暁を覚えず、…そんな季節感に加えて、きっとお忙しい時期のなか、なんとも早起き、ありがとうございます〜!くれぐれも快眠、体調第一ですよ〜!
しゃちこさんからの楽しいコメントに励まされ、このちぴぴもラジオデビューの一年間を無事走ることができました!!
ほんとうに感謝です。
『コガーナ・コマーン』は、「こんなに・ちいさなもの」という意味。
島言葉、面白いですよね。
5月から2年目に入るので、オープニング曲も新しく、ちぴぴソングもいろいろご紹介しますね。
チャンスの朝、お楽しみください。
返信
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
2月後半のゲストは、1月にゲスト出演くださった「綾ちゃん」こと瀧口綾子さんが「うちの相方」とご紹介くださった夫の瀧口健吾さん。
アイヌ文化に育ち、自身もアイヌの木彫りをしつつガイドもつとめる健吾さん。阿寒湖のアイヌコタンの世界観、ぜひお聴きください。
ここに掲げたアイヌ語の意味するところも、その語りの中で伝えてくださいます。
ちぴぴの目を覚ませてくれたことばです。
ピアノの黒鍵、最高ですね。
最近触れてないので、触ってみます。
ちぴぴさまの宝物を共有してくださり、ありがとうございました。
お母さまとの記憶、ちぴぴさましか感じれない。ゆっくり心を癒されてください。
ありがとうございます。
@すべてよしさん
すべてよし様!
すばらしいペンネームに、すでに癒されてます。
「ゆっくり」のお言葉、うれしく頂戴します。
ピアノって不思議な楽器ですね!
白鍵もドレミファソラシの7音で、月曜日から日曜日までの7日間を数え重ねているような?!いろんな神秘が隠されているような気がしませんか?
楽器もずしりと懐が大きくて、お母さんみたいだなぁ〜とも。
また触ってみての発見があったら、ぜひお聞きしたいです。
返信
ちぴぴ〜
自作の背景音楽とても気持ちいいですね。
やっぱりちぴぴの世界に似合ってる。
「バスタイム」面白い曲でした。
お風呂ってぼけっと考える貴重な時間ですよね。
私も最近お風呂がとても楽しみになってなんか歳をとったなあと思います。
古いお風呂ですが、キャンドルをつけて浸かると大変幸せです。
そしてなんて素敵なお母さんでしょう。
そして歌声がちぴぴにそっくり!
え?これはちぴぴでは?と思いました。
こんなふうに音楽が空気みたいに自然に
生活と共にあるなんて
ちょっと想像できないです。
いいね。
よく亡くなった人があなたの中に
一緒にいるよって言うけど
本当に遺伝子として居る感じですね。
そして一緒に歌っているみたい。
元気だしてね。
人生って本当にありがたいものですね。
@しゃちこさん
お声かけくださり、うれしいです!そうね、元気になりますよ!
今年のスタートに、はなうたがある安らぎを感じています。
それをラジオでこうって共有してくださるのは、本当にありがたい!!
うたっているのは、ちぴぴですよ〜!
でもソプラノで歌うと母の声にとても似ているのです。自分でも驚きました。
キャンドルお風呂、私もやってみよう!
返信
ちぴぴです。
江田島でもめずらしく雪がちらつく寒さです。それでも瀬戸内の穏やかさなので、北国から見れば春のようかもしれませんね。
1月後半のゲストは、北海道の阿寒湖温泉で木彫りのお店『イチンゲの店』を営む、あやちゃんこと、瀧口綾子さん。
アイヌの歌や楽器ムックリが登場します!
あやちゃんのトークもお楽しみに。
ちぴぴです。新年つつがなくお迎えでしょうか。
早起きさん、ありがとう!
『はなうた ちぴぴ』
新年初ゲストは 江田島の暮らしを愛する勝又阿利紗さん。
身体をゆるめる優しい歌声に、ララララ〜!と
わたしも癒されました。
さて、番組の中でお話した、ひろしま生協記念事業の被爆ピアノコンサート。この度の蔓延防止措置のため中止となりました。
「ちぴぴと阿利紗」の出番を楽しみにしてくださった方、ごめんなさい。
ラジオで会えたことは一期一会です。
こんなときだからこそ、口ずさむはなうたで、まっすぐに、あなたに届けたい。
今年もよろしくお願いします。
あなたは 大切な人
大切な人です。
ちぴぴ、今年もよろしくお願い致します!
ありささんとちぴぴが歌った「水辺のコンサート」には行けなかったけど、またいつかどこかで聴きたいな。
「ももかシンフォニー」素敵でした。
さあ、ちぴぴの声に癒されながら、一年頑張るぞ〜!
ちぴぴです。いかがお過ごしですか。
いよいよ今年最後の放送となりました。リスナーの皆さま、5月からのお付き合い、ありがとうございました。
わたくし事ですが、この間父に続いて母を見送りました。12月後半放送は看取りの実感あたらしい中でのトークとなりました。ゆめのたねラジオのおかげでわたし自身も穏やかな振り返りができました。
先の見えない介護生活、時に沈みそうになる私のことをこの番組をとおして引っ張ってくださったリスナーの皆々様。
「ありがとう!だいすきだよ!」
感謝をこめて、歌います。
リクエストの多かった『不思議時間』『円まどか』それに、この冬の夜空に輝く星座『オリオン』。
師走の早朝…しばし、ちぴぴソングでお楽しみください。
@ちぴぴさん
ステキな歌声ありがとうございます(^人^)
いつもその時のわたしの心に響く言葉に癒されています♡♡♡ありがとうございます
返信
@どろんこえんさん
早朝からのご静聴、応援ありがとうございます!
感情が大きく動くとき、歌の種が生まれてくるみたいです。
江田島に感動の種を蒔いてくださる「どろんこえん」の活動も、目が離せません。ぜひゲストにお呼びしてお話じっくり聞かせていだきたいです。
返信
ちぴぴ、おはようございます。
何回か聴きそびれてしまいました。
ほんとに毎日あっという間に過ぎていきますねえ。
最近よく思うんですが、この調子だとあっという間に死際を迎えそうだなと。
恐ろしいことです。
人は死を迎えた時、もっと人の役に立ちたかったと思うそうです。
そう考えると人の役に立つってなかなかできないことですよね。
家族に対しては労働をもって役立っていると思いますが・・・。
などと言いながら、ただ毎日を過ごしている私です。
「貝殻道」(あれ?「白い道」でしたか?違ってたらごめんなさい)素敵な歌でした。
そして箒の音っていいですよね!
寒い中、頑張ってるちぴぴを想像して私も頑張ろう、と思いました。
いつもありがとうございます。
*\(^o^)/*
こちらこそ、すっかりコメント欄ごぶさたしてしまいました。レスポンスくださり、また新鮮な余韻、生き返る思いです。ありがとうございます!
人の役に立ちたいという願い…それは本能的なものなのかもしれないですね!人と繋がって生きていることを感じたいということかしら…。
死期を生きる姿で最期まで私と遊んでくれた母だったなぁ、と思います。
貝がら道を今日も歌っています。
返信
お母様がお亡くなりになったのですね・・・。
大変でしたね・・・。
最期までしっかり向き合われましたね。
ちぴぴの介護についての言葉や歌は
私にとってとても勉強になりました。
ありがとうございました。
そして長い間、お疲れ様でした。
返信
おはようございます
実家から発掘された母の独身時代の写真を整理してたら、自分に表情や仕草が似ててびっくりです。正月休みにはアルバムにしあげようと思います
そして、食事前には一曲歌う事にします
@Bay3さん
コメントありがとう!アルバムで独身の頃の母に会うって、不思議な体験ですね。
ほんと、似てないつもりでも母と娘、驚くほど似てる瞬間があります!
私たちは五人姉妹なので、母の風貌のどこかしらをみんな受け継いでいて、お互いに「あ!いまお母さんにそっくりだった!」と吹き出したりしています。Bay3さんも、よいお正月を!
返信
樹さんて、とても素敵な方ですね〜。
こんな元気な方が江田島に、広島に来てくださったなんて嬉しいな!
移住してきた人達に、自分達の故郷の良さを教えて貰うってよくあって、とても嬉しいんだけどなんか反省しちゃう。
お二人のデュオもとても綺麗でした!
樹さん頑張ってください。
そしてありがとうございます。
\(//∇//)/
@しゃちこさん
こちらで返信できると初めて気がつきました!
樹さんがお父上を見送られたお話を聞いたことが、歌のうまれるきっかけになりました。
父の死は私にとってとても大きなことですが、
身内を亡くした体験や、たくさんの方の看取りのお話を聞いて、予行演習や復習ができたような気もします。
樹さんのインスタぜひ!エネルギーとメッセージに満ちています。
返信
しゃちこ様!
コメント欄にもこの温かいことばいただきありがとうございます。お力いただきました。
不思議なことに、父を失ったという気持ちよりも、さらに与えられている感じがするのです。
しゃちこさん、谷村先生ともお知りあいとは、びっくり!うれしいご縁ですね。
さて、10月前半は星のテーマの島歌でした。楽しんでいただけたでしょうか。
また10月後半には、なんと?!父のラジオ出演となります。これも父からのプレゼント。ぜひともお楽しみください!
ちぴぴ、お父様がお亡くなりになったんですね・・・。ご愁傷様でした。ぽっかり穴があいたようでしょう。元気だしてね。
本当に、みんなどこから来てどこへ行くのでしょうね。
谷村先生には大学で働いていた時にお世話になったことがあります。淡々とクリエイティブな感じが印象的な方ですよね。とても楽しそうに活動されていて素晴らしいと思います。
1日生きることで1日死に近づいていると頭ではわかっているのですが、情けないことにきちんと生きていると思えた日は1日もありません。いい歳をしてしっかりしなくてはと思います。
「こどもとゴースト」楽しい曲ですね!
ちぴぴ、今日もありがとう。
ちぃ汰さま、はじめまして。コメントうれしいです。聞いてくださった皆様もありがとうございます。「生は偶然…しかも、偶然の連続…」そんな谷村仰仕さんの言葉に、私も打たれました。わたくし事ですが、実はこの収録を終えた翌日に、入院中の父が息を引き取ったのです…。肉親の生身のはかなさを目の当たりにして、自分の生きていることのほうが不思議に思えました。「生きていてくれて、ありがとう」。あなたにも自分にも、そう言いたい気持ちです。
おはようございます。朝から透き通った歌声に心を撫でられるようでした。素敵な一日を始められそうです、ありがとうございます。
「生は偶然、死は必然」頭ではわかっていても、こんなにシンプルでわかりやすい言葉に直したことがなかったので1つ勉強になりました。
死は自分の意思で選ぶこともできるけど、生はそうじゃないですもんね。嫌でも生まれてくるし嫌でも死んでしまう。不思議なことです。
しゃちこ様、またコメントをごらんの皆様、ありがとうございます。ソナムさんのDEWACHENのライブはYouTubeにもありますので、ぜひお楽しみくださいね!さて9月後半のゲストは、谷村仰仕(たにむらたかし)さん。江田島で繰り広げている「遊びと暮らしが学びの『と独楽舎』」の活動を紹介しながら、その人となり、人生観をおたずねします。ちぴぴソングは、と独楽舎の子ども達とも踊ったことのある曲『子どもとゴースト』です。お楽しみに!
お寺で聴く読経が異国の音楽のようだなと、いつも思っていましたが、ソナムさんの音楽はそれにさらに地球の音を混ぜたような壮大な音楽ですね。
感動しました。もっと聴いてみたいです。
ありがとう!ちぴぴ〜!
きよまち様、リスナーの皆様、
ありがとうございます。8月後半、いつも以上にセルフケアな番組となりました。広島からヒロシマを思う歌『毒の島』『今日のつぶやき』『とおりゃんせ』お届けしました。ご一緒くださりうれしいです。
9月前半は、DEWACHEN(チベット語で極楽という意味)のボーカル、ソナムさんこと米田恵悟さんをゲストにお迎えしました。チベット、インド、ネパールなど旅や現地での暮らしから、宗教観まで…ちぴぴには衝撃でした。「極楽民族楽器集団」…どんな音楽が飛び出すか、朝の瞑想タイム…お楽しみください!
ちぴぴ様
清流の水のようです。透明な歌声をありがとうございました。ちぴぴさんの歌声を聴くと不思議と映像が見えてきました。あの日、八月六日の壊れる前の青くてどこまでも澄んだ空が。記憶は薄らいでいます。子に伝えて行きたいです。
しゃちこ様
盆踊りの回にはたくさんの反響メールいただいて、それだけ身近な話題なんだなー!と感じています。私は新しい盆踊りも大好きだけど、伝承された口伝の音頭にはその土地や音頭取りの個性があって面白いですね!
私がこのたび紹介した『宮島さん』『鈴木主水』『木山』。音頭取りのつぼやんの声、最高でしょー!!私の子ども時代、全盛期には音頭取りのマイクの取り合い、太鼓のバチの取り合いが、興奮する見ものでした。懐かしい太鼓のリズム、…受け取ってくださって、ありがとう〜!
しゃちこ様
盆踊りの回にはたくさんの反響メールいただいて、それだけ身近な話題なんだなー!と感じています。私は新しい盆踊りも大好きだけど、伝承された口伝の音頭にはその土地や音頭取りの個性があって面白いですね!
私がこのたび紹介した『宮島さん』『鈴木主水』『木山』。音頭取りのつぼやんの声、最高でしょー!!私の子ども時代、全盛期には音頭取りのマイクの取り合い、太鼓のバチの取り合いが、興奮する見ものでした。懐かしい太鼓のリズム、…受け取ってくださって、ありがとう〜!
江田島の盆踊りって凄くカッコいいんですねえ。男性の方の歌声が渋いなあ。
なんか私が小学校に行って踊っていた感じと全然違うなあ。オバQ音頭とか、おそらく子供達が分かりやすいようにと混ぜてありました。それで、もちろん伝統的な踊りもありましたが、全体になんていうか現代的な軽ーい感じになっちゃってましたね。江田島の盆踊りは伝統的な踊りと唄がそのままちゃんと伝えられていて、ちゃんと愛されていて、わざわざ現代的にするというのはどうも良いことじゃないように思えてしまいました。
「はじめてのダンス」ありがとうございました。今日もナチュラルな歌声に癒されました!
きよまち様 なんて胸にせまる青春時代の思い出でしょうか。素晴らしい体験、みずみずしい体験をシェアしてくださって、うれしいです。私も映画館で何度泣いたでしょうか。小さな映画館が与えてくれた大きな体験…。人間らしさを育ててくれる場所を守りたいです。心潤うコメントでした、ありがとう。
しゃちこ様 ありがとう!いつも楽しみに聴いてくださり、こんなに嬉しいことはありません。『三日月』の歌、しゃちこさんには何が当てはまるのかな…。誰にも「これなくしては人生なし」の大事なものがあるのだと思います。友達への応援歌が、映画サークルの応援歌に。映画館で映画を観る私たちの役割は大きいんですね!『プリズン・サークル』の呉上映は、8月8日(日)10時〜新日本造機ホールにて。上映後、坂上香監督の登場です。
おはようございます!映画にまつわるお話、素敵な歌をどうも有難うございました。
ちぴぴさんの歌を聴いていると20年以上前の記憶が甦ってきました。
真夏の大阪、じりじりとした陽射し、ひんやりとした映画館。時代の流れのなかで今はもうなくなってしまいましたが、当時は単館系の映画館によく足を運んだものでした。あそこで観た、”ニューシネマパラダイス”、ラストシーンでエンリオモリコーネの音楽とともに、戦時中禁止されていたキスシーンのカットが次々とながれていく、主人公と一緒に私も号泣しました。
普通に生きていても、号泣することってなかなかないですが、映画が私の人生の中でも最もすばらしい時間を与えてくれました。映画って本当にいいものですね!
先週寝落ちしていて、二回目でしたっ!
前回はちぴぴの声に心地よい眠りへ誘われ・・・、いかんいかんと気づくと「三日月」でした。今日はちゃんと全部聴けましたよ!
素敵な曲ですが、「映画なしの人生なんて」 という歌詞がありますね。これも映画サークルのことを歌った曲なんですか?話すように歌ってると言っていた通りですねー!(それともアドリブで今回の為に?)
「プリズンサークル」興味深い映画ですね。
いつでも家庭のモニターで映画を観れるようになり、なかなか映画館に足を運ばなくなってしまいましたが、やっぱり映画館で観る映画は特別な時間をくれますよね。
今日も楽しい番組ありがとうございました。
未来コーディネーター加藤クミ子さま
コメントうれしいです。
クミ子さんの、「罪を犯す必要のない世界にしたい」ということば、感銘を受け、打たれています。誰もが自らの権利を奪われずに安心を感じてしあわせであれば、ほかのひとの命や権利を犯すような行為には及ばない…ということでしょう。そんな世界でありたい…。映画『プリズン・サークル』はそんな希望に向かう大きなヒントだと思います!
「自分は被害者だと思っていた」という、受刑者の告白が私の胸にも迫りました。
おはようございます。今日は6:11くらいから聴けました♪ゲストさんの、“罪を犯す人”に対する想いがお聴きできて耳がそこだけダンボになりました。またこの方の想いをお聴きしたいですね。罪を犯す必要のない世界にしたいと改めて思いました。
きよまち様。そうなんです!収録のときは気づかなかったんですが、放送を聞いていて「そうか…いまの母は名前から解き放たれた存在になったのか」って、初めて思いました。日記はたまたま直前に開いたページ(!)だったのですが、私にとって母からの直接の深いメッセージでした…。まだまだ親離れできず、母に「母」を求めてしまう私ですが、今回もらったメッセージは心に刻みます。
きよまち様。そうなんです!収録のときは気づかなかったんですが、放送を聞いていて「そうか…いまの母は名前から解き放たれた存在になったのか」って、初めて思いました。日記はたまたま直前に開いたページ(!)だったのですが、私にとって母からの直接の深いメッセージでした…。まだまだ親離れできず、母に「母」を求めてしまう私ですが、今回もらったメッセージは心に刻みます。
しゃちこさま。いつもレスポンスうれしく、心熱くなります!お母様も認知症の今を生きてらっしゃるのですね。娘としての想い、共感します。忘れていいよ、の「不思議時間」を最後まで泣かずに歌えるようになったのはだいぶ後なのです…。 「ふまじめ介護」を語る田辺鶴瑛さんの講談、聴いてみたいー!介護トークしませんか。ピンチをオープンに語ることで、なぜか笑えることってあるんですよね!
ハネヨシさま。早朝に聴いてくださり、ありがとうございます。こうやって知らない方にも届くとは…うれし涙です。以前介護のお仕事なさってたんですね!今も「身体を駆使する仕事」って、どんなことされてるのかしら?ぜひ聞かせてください!ちぴぴも今を楽しみたいから、介護をオープンな「部活」にしようかとまで考え中です。カテゴリーは、ゆるめの体育会系?ですかね〜笑。
ちぴぴ様 早朝、癒しの歌声と、ハットさせられる示唆をありがとうございます!いつも応援してます。 名前、人は生まれて、名前をもらい何某かになりますよね。父親になり母親になり、いつしか名前よりはお母さん、お父さんって呼ばれて。認知機能が失われていくと、そうやって決められてきた何者でもない、原始の本当の自分に帰っていくのかなと思いました。それは本人にとっては悲しいことではないかもしれないと。
お母様のご病状と介護の大変さを拝察いたしました。ご病気が進行するのは辛いですね。
お母様の日記のなんと知的で素晴らしいこと。
私の母も同じ病気で、ユマニチュードの本を読みました。
ちっぴーの歌「不思議時間」は大層素敵でした。まだまだ「忘れていいよ」って言えず、色々な試みを母にさせながら足掻いている私です。
はやく「忘れていいよ」と言って楽にしてあげなくては。
不真面目介護の女性講談師 田辺鶴瑛さん、あの方も凄いなーと思いましたが、ちっぴーも凄いよ。
「忘れていいよ」と、言ってあげようと思います。ありがとう、ちっぴー。
おはようございます。こちらでははじめまして!今日たまたまいつもより早い時間に目が覚めて、初めてこの番組を聴く事ができました。
昔の武術(体術?)を使って介護をするという話が印象的でした。私は今は介護を離れていますが、身体を駆使する仕事自体にはまだ関わっていますので大変興味深く、自分でも少し調べてみようと思いました。
1曲1曲とても琴線に響きます。大切に聴かせていただいています...
素敵なトークと音楽をありがとうございます!
また早起きできたら拝聴させて頂こうと思います!
加藤クミコさん!柴田さんの『ひめゆり』は学徒隊生存者の方が、自分が経験した場所…友人たちを亡くした場所に身を運んで、当時の戦場の過酷な体験を語る長編記録映画でした。ナレーションもなく、画面からの声はかつての少女だった生存者皆さんの柔らかな肉声のみ。だからこそ、柴田さんの態度に私たちも習って、「聞く映画」だと感じました。本日24日まで東京ポレポレ東中野で上映中です。クミ子さんの親子関係の問題解決や虐待防止などの取り組みも平和な社会構築のはたらきですね!明日金曜日正午の東日本第一チャンネル『FIRST STEP』も楽しみにしてます!
ちぴぴです。しゃちこさんありがとう、感想と励まし、嬉しいです。ドキュメンタリーのドラマチックさ、惹かれますね!「二万年の人類が 大丈夫だよ と語りかけてくる」という映画『陶王子』のキャッチフレーズを考えたポレポレ東中野支配人の大槻貴宏さんにも、いつか会いたいな。映画観た後は、コーヒーカップが「ちぴぴ〜!」て、しゃべってくれる気がしたよ!『約束の歌』は『ひめゆり』広島上映のときから生き続けています。
おはようございます♪今日は起きましたよ(*^^)vドキュメンタリーを扱う柴田さんらしいあったかさが伝わってきました。ちょうど昨日は沖縄の慰霊祭の日。想いを馳せておりました。失われた多くの命。残された人の死ぬまで続く苦しみ。本当の幸せ、平和って何?と問いかける語りべたち。平和を意識する若い人たち。だけど、マウントを取りたがる人たちは今も確実にそこにいる。支配する意識なく支配する。それは自ら気付くのは難しい。そして相変わらず、人の一生を左右していく。理不尽さに共通するものはやはり一つで、これからもそこにフォーカスしていこうと思いを新たにしました。『ひめゆり』ちぴぴさんにご紹介いただいて初めて知りましたが、柴田さんの世界観を拝見したいと思いました(o^―^o)ニコ
「陶王子 二万年の旅」ですね、覚えたぞー。
是非、観てみたいと思います。
ドキュメンタリーって、子供の頃はあまり価値を感じてなかったんだけど、大人になってそれも随分たってから面白さがわかるようになりました。当たり前なんだけど、作りものじゃないこと自体に、重みとか魅力とか説得力がありますよね。
「約束の歌」も重たい魅力的な歌でした。
6月23日は昨日でしたね。
今日も、楽しいお話と素敵な歌をありがとうございました!
ちぴぴです。そう!柴田昌平さんの『ひめゆり』また観たいですね。
沖縄は義母の故郷で、沖縄戦当時は幼くて覚えていないそうですが、「小学校に上がると、クラスに父親のいる子は数えるほどだった」と・・・。6月23日≪沖縄慰霊の日≫が近づき、私はこの歌をうたっています。
『約束の歌』 https://note.com/hanauta_chipipi/n/n5c5be8b0af81
しまった!寝坊しましたー!
映画「ひめゆり」、ちぴぴにご案内いただいて呉のポポロに観に行ったのを思い出しました。忘れられない映画です。
そして観なければいけない映画でした。
あの時はどうもありがとう。
来週の再放送を必ず聴きますねー!
ちぴぴです。もりさん!聞いて下さりありがとうございます!そんなサイトを作りたいです!
ちぴぴソングいくつかYouTubeでお届けしていますが、初回に放送した『コガーナ・コマーン』をnoteにアップしてみたので、お楽しみください。
https://note.com/hanauta_chipipi/n/n5b19f76354bf
ちぴぴさん、いつも素敵な歌をありがとうございます!
これまでの曲を聴けるサイトはありますか?
来週も楽しみにしています^^
ちぴぴです。
ラジオを聞き逃した方のため、そしてちぴぴ本人の振り返りために、
放送内容の要約を順次、こちらにアップさせていただきます。
第1回 『出会い』
ゲスト①広島スタジオリーダー金澤桃子さん
桃ちゃんとの初対面、初トーク。笑いあり、涙ありのデビュー収録でした!
桃子「なぜゆめのたねパーソナリティーに?」
ちぴぴ「ほんとうにやりたいことは、歌うこと。それは今だ!と思った。放送枠の中で定期的にリスナーに届けることができる!
それに、ちぴぴはカセットテープのラジオごっこから始まったので、ラジオは自分向き」
桃「どんな歌をうたってるの?」
ち「島の風景や人との出会いからもらった歌。島の方言も大好きで、「こんなに小さな」は「こがーなこまーん」、「近くへおいで」は「ねきへきんさい」。
歌を聞いた人が、自分のセルフパートナーである自分自身を育てるきっかけになれば嬉しい」
桃「どんな人に届けたいの?」
ち「今日は、桃ちゃんに歌を持ってきたよ。ミスコンに出たと知って、すごい勇気だなぁ!と、昨夜生まれた歌」
桃「わー!うれしい。今むっちゃ久しぶりに泣いた。亡くなったおばあちゃんの関西弁、思い出した!」
ちぴぴソング
『コガーナ・コマーン(ねきへきんさい)』
歌詞の一部
もしあんたが 島ん言葉を 忘れちょるんなら
教えちゃぎょうか……
ねきへきんさい もちいとねきへ
わしゃ、ヨイヨ さみしやの
あんた去ぬりゃ。 ヨイヨ
ねきへきんさい もちいとねきへ
わしゃ ヨイヨ うれしやのー
あんたと居りゃ
こがあな、こまあ歌(こんなに小さな歌)
こまあ、こまあ、こがーな歌でも、
あんさん(あなた)にたうんなら、
おらびゃあげちやろ(叫ぼう)
わしゃ 待っちょるけえ……
『あなたのプレゼン』歌詞
for 金澤桃子
叶わないよ
貴女のその勇気ある言葉。
ざわめきの中
静かに立てた誓い。
「もっと高くもっと美しく
羽ばたいてみせるわ。
もっと高くもっと美しく
この世界を讃えながら。」
しゃちこ先輩!
早速茶臼山のことを調べてくださり、ありがとうございます!
江田島のモンサンミッシェル?!とある方が呼んでくださいました笑
私も「人魚も憩う茶臼山」」「海鳥休む水の城」と歌ってみました。
ほかにも江田島にはご案内したいところがたくさんあるんですよ!
ぜひこちらのサイト「江田島へ行こう」や「こみみ江田島」お楽しみください。
https://www.go-etajima.net/chausuyama.html
https://533etajima.com/
今日も癒される歌声ありがとうございました。
「サイレントリスナー」とても素敵な曲ですねー!
そして、「茶臼山」って、へーそんなところなんだー。え?岩を登って?そして帰ろうとしたら砂浜が無くなって?
びっくりして調べたら広島県で一番低い山、標高11mとありました。
こんな可愛い茶臼山があるんですね!
知らないことがいっぱいだなー。
木曜日楽しみにしています。
頑張ってください!
ちぴぴです。
モリモリさん!共感します…。
日常の中にこそ、勇気の育つチャンスがあるんですね。
お仕事や子育てや地域の役割など、たくさんのことを抱えつつ、「自分をする」という時間を取るのは大変なことだと思ってました。
応援したい人がたくさんいる自分であればなおさら。
「応援する人の中に、自分も入れる」という言葉を聞き、勇気をもらったちぴぴです。勇気って、ふり絞ってもいいし、もらってもいいんだよね。
ちぴぴです。
しゃちこさん、ありがとう!聴いてくださりうれしいです。
幕間の曲はラジオ局の提供で、気持ちいい流れを作っていただきました。
ここでコメントをいただくと、ラジオ番組の終えた後も、次のページがあるようで、とても新鮮です!
しゃちこさんの得意分野のお話もまたお聞きしたいです。
とても中身が濃かったです~!
みーこさんの体験談の、聞きっぱなし、言いっぱなしで話すと言うことって、なかなか日常には無いことですね。
私も会話の中で、取り入れられたら、と思いました。
『勇気』というテーマ、私の心にもヒットしました。
最近、事あるごとに勇気を振り絞ってます。
ちょっとした事だけど。。
自分じゃなくてもいい頼まれ事を、断るときの勇気。
自分を貫いたあと、不安と戦いそうになるのを「いいんだ」と思う勇気。
忙しい日常の中、自分の時間を持ちたい!と、行動する勇気。
何気ない事だけど、ちっちゃな事だけど、『勇気』が日常のあちこちで、自分を守ってくれている事を、再認識しました。
素敵な時間を、ありがとうございます。
ちぴぴです。第二回目の放送、聴いていただき、心からありがとうございます。
「勇気」というテーマで一分間話す…。
リスナーのみなさまは、ご自身のどんな体験を思い出されたでしょうか。
私は今日あらためて、「聞く」ということが、大きな体験になりました。
朝から私自身が勇気をもらった!
ゲストのみいこさん、ほんとうにありがとうー!! ハグ!!
素敵な話し声、歌声にとても癒されました。
間に流れている音楽もちぴぴさんが作られてるんでしょうか。
とても声と合っていて、なんでしょうか、川の流れを見ているような、春の雨に当たっているような感じで気持ちが良かったです。
みーこさん、摂食障害からの回復のお話、大変な経験を話してくださってありがとうございました。
ちぴぴさん、寝坊してしまうかもしれませんが、次回を楽しみにしています。
頑張ってくださーい!
ルーシーさん!
覚えてます、東京FMの取材車、プチェコに乗って来てくれた2019年11月11日。
ルーシーさんの番組「ホンダスマイルミッション」に出させていただいたことは、ちぴぴの宝ものです。日本全国に12年間の笑顔の種まき、ありがとう!スマイルミッション終了後も、その花はこうして各地で咲き続けています!
ちぴぴさん
透き通る声と、向き合う方への想いに、朝から気持ち良くなりました。
いい1日の始まり、ありがとうございます。
スマイルーシー♪
『はなうた ちぴぴ』パーソナリティーのちぴぴです。
もりもり様、きよ様コメントありがとう!!!
お二人をはじめ、初放送を聞いてくださったみなさま、お時間いっしょに過ごしていただき、うれしいです。ありがとう!!!
これからもちぴぴ手作りの歌たちをお届けします。
気に入ったフレーズがあったなら、今日のあなたのはなうたに、そっと混ぜてみてね。
おはよー!聴いたよ!!
最後の曲、ビックリした。
ももちゃんにあてた曲なのに、涙が溢れて止まらなくなったよ。
ちぴぴの声には、固くなった人の心を、とかす力があるんだ!と思ったよ。
私も、頑張ろうって思ったよ。
ありがとう。
ちぴぴさん、初放送おめでとうございます。
聴かせてもらってます。
優しく語りかける声、歌声、朝から癒やされています。ありがとうございます。
これからも頑張ってくださいね。